期待以上の美しい日本の海

西伊豆は熱海や伊東、熱川などの東伊豆に比べると、
地味なイメージがありましたが、
自然豊かでとても癒される所でした。
宿泊した土肥温泉から車で南下すること約30分で、堂ヶ島に到着です。
堂ヶ島はその景色の美しさから「伊豆の松島」と称えられているそうです。
こちらで洞窟クルーズを楽しみました!
梅雨時期なので、運航するか心配でしたが幸い雨に降られず楽しみました^^
この船で洞窟巡りをします。
蛇が這っているような模様のある岩、亀が登っていく姿に似た岩、角度によっては象に見える岩などの間を船は進んでいきます。
船内では見えてくる島々の説明もあるのでより深く楽しめます。
いよいよ天窓洞に入っていきます。入り口は狭く船はギリギリです。
船長さんの腕が試されますね!
天窓洞は白い凝灰岩からできていて、その洞窟の入り口は東口、南口、西口とあるそうで、
舟は南口から入りました。
さっそく青い海面が見えてきて、歓声があがりました!
そしていよいよ天井がまるく抜け落ちた天窓まで進みます。
奇跡的に一瞬太陽の日が差して、暗い洞窟内が神秘的になりました。
見上げると青空が!
感動的な洞窟クルーズでした。
天窓まで登れるということで、船を降りたら早速歩いてみました。
道は歩きやすく整えられています。
10分も登ることなく天窓に到着。上からのぞき込んでみました。
さらに遊歩道を歩くと、亀の岩などを見ることができる場所へ行くことができました。
西伊豆の海の美しさは期待以上です。
想像を裏切られる美しさでした!
|
この記事へのコメントはありません。