Just another WordPress site

初心者にもオススメ マカプウトレッキング

ハワイは海だけではなく、トレッキングも楽しい。

その中でもマカプウトレッキングは、初心者でも大丈夫。

私も3度目になります。

今回はThe Bus で行ってきました。

バス停はトレッキングの入り口付近ではありません。

ワイキキ方面からだと、22番か23番のバスに乗って

終点のシーライフパークで降ります。

対岸に渡った方がいいのですが、車のスピードが結構速いので充分注意して渡りましょう。

もと来た方へ坂道を下って行くと、左手前方にマカプウの山と海岸が見えてきます。

 

 

さらに進むとマカプウビーチとクジラの形をした岩が見えてきます。

 

 

左手にマカプウトレッキングのパーキングが見えてきたら、つっきった所が

トレッキングの入り口です。

 

 

 

こんな感じで道が舗装されているし、勾配もゆるやかなので、

ワンちゃん連れの地元の方や、ベビーカーを押して登る人もいるくらいです。

ただし、途中にトイレや飲み物を売っているところはないので、

帽子や飲み物は持参しましょう!

 

坂を登って行くと、何か所か休憩を兼ねたフォトスポットがあります。

最初の休憩場所からはココヘッドやハナウマ湾、遠くにダイヤモンドヘッドも見えてきます。

 

 

雲の向こうにマウイ島のシルエットが。。。

快晴だったらくっきり見えるのに~

 

 

冬場はクジラウォッチングもできるらしいです。

 

 

さらに登って行くと、シンボルの灯台が眼下に見えてきます。

今はもう使われていないそうです。

夜間航行する船には頼りになる存在だったことがわかりますね。

 

   

 

展望台まで登ると、美しい海岸線やラビットアイランドが見えてきます。

頂上まで景色を楽しみながら、約30分のお散歩でした。

 

 

マカプウトレイルを下ると、もう一本の別のルートがあり、

「ペレの椅子」へと導いてくれます。

こちらの道は途中から舗装されていないデコボコ道になりますが、

私はココに来ると必ずこちらへも行きます。

仕事運、金運に効果的なパワースポットで絶景も楽しめる場所だからです。

 

ペレとはハワイの神話の神様で、キラウエア火山の火口に住んでいるとされ、

火の女神ペレがハワイを作ったと言われています。

 

この岩は遠くから見ると椅子のように見えて、

ハワイの神話では、ペレがオアフ島を作った後に、

ここに座って休んだと言われています。

 

ハワイアンの大切な場所は敬意を持って訪れなければならないと思っています

 

 

 

海が綺麗~

ペレは海の方を向いて座って休んだのかな・・・

 

 

眼下に気になるビーチがあります。

湾のような形をしていて、地元の子供たちが遊んでいました。

隠れ家ビーチみたいです。

次回はトレッキングの後、このビーチに立ち寄ってみたいです。

 

   

 

私たちはバスで帰らなくてはならないので、マカプウトレッキングの駐車場から右に出て、

ゆるかやなカーブの登坂をマカプウビーチまで歩いて行きました。

マカプウビーチは波が高く、遊泳禁止になることも多いですが、

とても好きなビーチなので、こちらで休憩です。

 

 

汗びっしょりかいて歩いた後の、ビーチでのランチは

朝作ってきた梅干し入りのおにぎりです。

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2019年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031