ウィーン6時間のトランジットで出来る事

今回は南イタリアへの旅。
ウィーンで6時間ほどのトランジットでした。
6時間空港にいるのはもったいない。
市内に出ることにしました。
トランジットタイムに市内に出ることはリスクもありますが、
トランジットが5時間以上あること、市内までのトランスポートが便利なこと、
市内までの移動時間が30分以内であることで、私は出てしまいます。
もちろん帰りの電車の時刻表を確認し、時間に余裕を持って帰ります。
ウィーンの空港に着いてEUに入国したのは朝6時過ぎ。
まだ空港は閑散としています。
空港と市内を16分ノンストップでむすぶCity Airport Trainity Airport Trainのチケットは
空港到着ホールで購入できました。
私たちは単純な往復チケットを29ユーロで購入。
乗り場は地下です。
社内はfree-wifi USB ポートもあるので充電しながら市内へ。
到着したシティーセンターの建物です。
場所は市立公園近く、地下鉄stadpark駅にも近いです。
市内中心のシュテファン寺院を目指します。
町のシンボルで位置的にも中心なので、目印にもなりますね!
途中、モーツァルトのフィガロハウスを左手に見て進みます。
シュテファン寺院と寺院前の広場に到着。
堂々とした建物で圧倒的!
屋根のモザイクがすごくキレイです。
太陽が出ていたらもっと輝いたでしょうね~
中に入ってみました。
ミサが始まるとのことで、入り口付近までしか入れませんでした。
メインのケルントナー通りをオペラ座方面まで進むと、
素敵なカフェやお店が並んでいます。
まだオープンしていませんでしたが、ザッハートルテで有名なホテル・ザッハーの可愛いウィンドウが
オペラ座です。
小澤征爾さんが指揮をしたところですね!
オペラ座前の信号を渡り、左へ進むと、、、
さすが音楽の都。
道に音楽家の名前が!
カラヤンだ❣️
今回の目的地の一つ、インペリアル・カフェ
おっ洒落~💛
窓側にお席に案内されました。
時間的にまだ朝の8時ということで、朝食を召し上がっている方がほとんど。
わがままを言って、ケーキを用意していただきました!
選んだのは、もちろんインペリアル・トルテです🍰
チョコレートが甘すぎず、しつこくなく、大きさも丁度良く上品なお味です。
市立公園を通りながら、シティーセンターへ戻ります。
公園入口にはお花屋さん。
市立公園ではベタですが、ヨハン・シュトラウス像へ。
都会の中心地近くにこんなに静かで落ち着いた公園があるっていいですね!
シティーセンター内の建物には小さいスーパーもあるので、
ちょっとお買い物も楽しんで、再び空港へ。
ここでは航空会社のチェックインもできるので、とっても便利です。
今回は24時間利用可能な往復チケットを買いましたが、
ウィーンで宿泊するなら48時間利用可能な往復チケットと市内で使えるチケット付きの35ユーロのものなど、
滞在に応じたチケットが選べるのでお勧めです。
私たちの約4時間半のウィーン市内お散歩はこんな感じで楽しめました(^_-)-☆
応援クリックよろしくお願いします!
|
この記事へのコメントはありません。