サレルノの大聖堂

元海外旅行添乗員のプライヴェートなワクワク旅です。
サレルノからitaroの電車に乗ってローマへ行く前に、
ちょっと時間があったので、駅の荷物預けにスーツケースを預けて、しばし街歩き。
メインストリートは広くて近代的
横切る道は狭いけど趣きがあります。
大聖堂はぜったい見たかった!
ロマネスク様式の大聖堂です。
12世紀のビザンツ様式の門をくぐると、中庭がありました。
アーチが美しいです。
この鐘楼はアマルフィの鐘楼のモデルになったそうです!
聖母マリア信仰なのかな
モザイクが見事です。
美しすぎる説教壇
ここにはグレゴリオ7世が眠っているそうです。
カノッサの屈辱で知られるグレゴリオ7世は晩年をサレルノで過ごされたそうです。
これだけでも見事なのに、地下礼拝堂は言葉にできない美しさ。
聖マタイの墓所。
階段を下りて行ったらバロックの世界が広がっていました!
今回は電車に乗るための待ち時間にサレルノの街歩きをし、大聖堂を見ましたが、
観光客は少なく、港界隈も歩きましたが治安が良い印象。
たまたまセールをしていたので、一般のお店も見ましたが
物価も安かったです。
サレルノはもっとゆっくり滞在してみたい魅力的な街でした。
応援クリックよろしくお願いします!
|
この記事へのコメントはありません。