Just another WordPress site

金沢の台所 近江町市場

元海外旅行添乗員のプライベートなワクワク旅です。

 

近江町市場は、金沢駅からも繁華街の香林坊からも徒歩圏内。

入り口は複数ありました。

入った所と出る所を間違えると、出てから迷ってしまいそうです。

 

 

狭い小路に180もの店舗がひしめいています。

 

 

お菓子や雑貨も売られているけれど、やはり海産物が気になります。

 

生牡蠣やその場で焼いてくれる焼牡蠣は一つづつでも買えるので、

食べ歩きも楽しい(#^.^#)

 

 

  

 

北陸の海で獲れた海産物を使った海鮮丼がお目当て

お店はたくさんあるけど、長蛇の列のお店は人気店か他より安いか、、、

 

 

 

私たちが行ったお店の名前は「ひら井」。市場館の2階にあります。

早めに行ったので並ばずにありつけました(^_-)-☆。

ネタが大きくて新鮮な海鮮丼です。

金沢らしく金箔が降られています。

贅沢な一品です☆彡

お店の人のおすすめは、お醤油をかけずにネタひとつづつにお醤油をつけて食べてくださいとのことでした。

 

 

 

串焼きを発見!

選んだ串をその場で焼いてくれます。

お腹いっぱいだったので、一本だけイカ焼きを食べてみました。

香りが香ばしい~

その他、ウナギや貝類などなど売られています。

店内のフリースペースで頂けます。

 

 

  

 

海鮮ではありませんが、面白いのは近江牛の握り。

一貫700円とちょっと高いな~と思いますが、

注文してから一つ一つ丁寧に握って、お肉を温めて

たれを掛けてくれるのでしょうがないか (笑)

これも癖になりそう

お店のおじさんは串焼きも勧めてくれましたが、さすがにお腹が無理無理

 

  

 

後日,再び近江町市場へ行ったら、、、発見‼

市場には地下がありました。知らなかった~

イートインのスペースもあり、地元の人たちがメインなのか

激安でお寿司やお惣菜など売られていました。

お店の人に聞いたら、「上の(1階の)魚屋さんから仕入れているから

美味しいよ」とのこと。

確かに見た目はスーパーのお惣菜みたいなパック入りでしたが、

美味しかったです^^

一見従業員用の食堂かと思った (笑)

 

 

  

 

最後に夫がどうしても食べたいという金沢おでん。

市場内の「いっぷくや」というお店です。

好きな具を注文して店内の椅子でいただけます。

お麩が大きくて柔らかくて味がシミシミで美味しかったです(*^^*)

 

 

 

応援クリックよろしくお願いします!

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2019年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930