Just another WordPress site

波上宮(なみのうえぐう) 琉球八社

元海外旅上員のプライベートなワクワク旅です。

イタリア、ハワイ、沖縄が大好き💛

海と島とパワースポット巡りが大好きです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

数年前に一人旅で沖縄に来た時に、

那覇に泊まって海にも行きたい!と考えました。

調べると、那覇には唯一の砂浜のビーチ「波の上ビーチ」があるとわかりました。

毎日「波の上ビーチ」に通い、ある日崖を見上げると神社らしきものがありました。

 

後で知ったのですが、そこは沖縄総鎮守「波上宮」でした。

気になって調べると沖縄には「琉球八社」と呼ばれるパワースポットがあり、

「波上宮」はその八つの神社の一つでした。

 

「琉球八社」は琉球王国で、王府から特別の扱いを受けた

「波上宮・沖宮・識名宮・普天満宮・末吉宮・安里八幡宮・天久宮・金武宮」の8つの神社です。

そして「琉球八社」は那覇市に集中しているので、ぜひ行ってみたいとかねてから思っていました。

ついに念願かなって行ってきました!

 

 

ゆいレールの旭橋で降りて、徒歩約15分です。

海に向かって歩くと右手に鳥居が見えてきました。

 

頂いた説明書によると

この地は「ニライカナイ」への祈りの聖地で、

那覇港の出入りの船は、波上宮の鎮座する高い崖と神殿を望み

航路の安全を祈り感謝をささげたといいます。

 

すぐ隣に護国寺があり、「波上宮」は最も格式が高かったということです。

 

二つ目の鳥居をくぐると左手に手水舎。

 

 

竜の口から手水が出ています。

 

 

正面にご本殿。

沖縄らしい朱色のご本殿です。

狛犬じゃなくてシーサーなのが沖縄らしい。

 

  

 

鳥居をくぐって右手に社務所があり、

そちらで御朱印を頂き、旅行安全守りを買いました。

お守りのデザインは沖縄らしい彩りで、

御朱印長も同じ素敵なデザインでした。

 

 

天久宮・末吉宮・安里八幡宮の御朱印もこちらで頂けると聞いていましたが、

今は頂けるのは「波上宮」の御朱印のみとなっています。

 

参拝が終わり、

懐かしい「波の上ビーチ」に立ち寄ってみました。

海から見上げた朱色の「波上宮」は青空に映えてとても素晴らしかったです。

 

 

応援クリックよろしくお願いします!

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2020年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031